
今回はFXの基本であるスワップポイントについて解説します。
ポジションを持ち続けるだけで金利が毎日発生するのでとても魅力的です。
大金を持っていれば高金利の通貨を買い、スワップポイント生活ができるかもしれません。
なんとも夢のある話ですが、為替レートの影響は大きく、1日の為替の動きで今まで貯めてきたスワップポイントを全て吹き飛ばしてしまったという事は珍しくありません、プラスの内は良いですが、含み損が出た時のプランを考える必要があります。
スワップポイントとは?

スワップポイントは通貨ペアの金利差によって決められます。
日本円は長らく低金利なので預金するには全くと言って良い程に向いていませんが、スワップポイントであれば話は別です。
計算方法は豪ドル円の場合
オーストラリアの1年の金利-日本の1年の金利です。
出てきた数字の%が1年でもらえる金利です。(互いの国の金利に変更がなければ)
スワップポイントは毎日同じ時間に発生します。
日本のFX業者の場合ニューヨーク時間の終わり際にスワップポイントがもらえる場合が多いです。
スワップポイント3倍とそれを利用した取引
実はスワップポイントには3日分貰える曜日があります。
それは水曜日(木曜の朝)です。
基本的に2営業日後にスワップポイントが支給されます。
しかし、土日はFX業者はお休みです。
この為、水曜日(木曜の朝)までポジションを持ち続けると土日分のスワップポイントをもらう事が出来ます。
そして、スワップポイント3倍のテクニックは実はかなり知られていますので、スワップポイントを狙わない人もそれを利用してのトレードが出来ます。
スワップポイント3倍デーはいつもよりも多くの金利が貰えるので当然多くの人が狙います。
スワップポイントを受け取る方法はポジションをロングで持つ事です。(まれにショートもあります。)
つまり、水曜日の夜には特に高金利の通貨が買われやすい傾向があるという事です。
通貨が買われればレートは上昇(通貨ペアによっては下落)するのでその動きに合わせようという作戦です。
もちろんポジションを持ち続ける必要はなく、目標値まで届いたら下手に保有せずに決済しても良いです。
スワップポイント3倍ゲットの条件を満たした後は大勢の決済が進み、レートが落ちてしまう事もしばしばなので持ちすぎにも注意です。
高金利の通貨ペアとその裏側

一般的に高金利の通貨ペアは以下です。
・豪ドル円
・トルコリラ円
・南アフリカランド円
特に南アフリカランド円の金利は目を見張るものがあります。
しかし、高金利には裏があります。
高金利に設定してあるという事はその通貨を買って欲しいという事です。
つまり誤解を恐れずに表現すると、金利抜きではその通貨には魅力が薄いという事です。
国の情勢としても少し不安定な部分が見受けられます。
流動性は低くなりがちなので何か市場にとって予想外の展開になると大幅な値動きが見られるかもしれません。
もちろんそれがマイナスに作用する危険は大きいです。
そんな中例外的にオーストラリアは国の情勢を見ると安定しています。
豪ドル円は高金利通貨の中ではスプレッドも安いですし、総合的に見てNO1と言っても良いかもしれませんね。
まとめ
今回はスワップポイントについて解説しました。
ただ単に長期保有のプレイヤーだけでなく3倍デーを利用すれば短期トレーダーにも利益を狙える事をお伝えできたと思います。
これからもっと「FXでお金を稼ぐ方法をしりたい」、「実績のある人にFXを教えて欲しい」という方には、僕が講師を務めるFXコミュニティで、FX取り引きの説明だけではなく、ここでしか手に入らないノウハウやテクニックなどをお伝えしていますので興味のある方は気軽にお問い合わせください。
現在僕は設立4年目、全国2300名以上在籍するFXコミュニティの講師をしております。
本業はFXのトレーダーです。
FXコミュニティの情報、FX投資の話などを『公式LINE@』にて限定配信中。
どなたでも追加できますので、下記の画像をタップまたはクリックで是非公式LINE@をご追加ください。
(2600名以上の方が無料購読中)
