
あなたも初めてのことなのにいきなり成功してしまった経験はないですか?
どの分野でもある「ビギナーズラック」。ギャンブルであれば、上手くいったことで面白い!と深みにはまり多くの借金を抱えてしまった人もいるでしょう。
では、ギャンブルの世界とは違う投資のFXでは同じようにビギナーズラックは存在するのでしょうか?
今回はFXのビギナーズラックについて紹介します。
これからFXを始めようと思っている人は特に参考にしてもらえればと思います。
FXは2択だから購入が簡単

FXの購入方法は現在の価格で購入する成行注文や、購入価格を指定する指値注文など様々な方法があります。
ただ、基本は買いか、売りの2つの内どちらかを選択するだけなので、初心者の方でも簡単に購入することができます。
FXの基本については
「そもそもFXってなに?」の記事で紹介しています。参考にしてみてください。
アルバイトなどの副業であれば、せいぜい時給1000円が良いところでしょう。ただ、FXであれば数分で時給分を稼げてしまう、ビギナーズラックが起きることもあるでしょう。
短期的はプラスでも要注意!

時間の縛りがないFXでは、いつでも取り引きができるので会社員の方を始め、時間に制約がある人でも始めやすい投資です。
また、相場が自分の想定した方向に動けば、仕事中にトレードしてしまったり、ハラハラしながら仕事をすることなく利益が取れることもあるでしょう。
そこで、FXなんて楽勝!なんて思ってしまう人は要注意です。勝っていることを良いことに、レバレッジを上げ、金額を上げ始めている人がいれば、それは負け始めるサインかもしれません。
大事なことは金額ではなく、なぜ勝つことができたのかを考えることです。
勢いで勝っている内にこの事実に気付き、どのようにすれば勝ち続けることができるのかを考える人がFX相場の中で生き残っていける可能性を上げることができるのです。
長期的に勝つ為にはきちんとしたルールが必要

既に多少なり負けたことがある人は分かるでしょう。
FX初心者の方が特に自分のルールを設けずにその場の勢いで購入や決済を行ってしまう。
その場合の多くが制御が効かなくなっている場合があります。
始めは上手くいくこともあると思いますが、段々と負ける額も大きくなり当初始めた金額よりも少なくなってしまった人もいるかと思います。
まだ、勝ってるという人はラッキーです。この記事を見て、自分にも該当すると思う点があれば、取引量や手法を見直した方が良いかもしれません。
ただ、既に負けてしまっている!という人も心配は要りません。きちんとしたルールを作って、そのルールを守ったトレードを行えば、トータルでマイナスになることを防ぐことができるのです。
これが、FXがギャンブルではなく投資といわれる理由の1つです。
まとめ
負けたからといってFXは危ない、勝てないと諦めてしまうのは、とてももったいないことです。
FXは危ないから辞める!ではなく、手法が間違っていたから勝てなかったと考え方を変えてもらえると嬉しいです。
ただ、どんな考え方、どんなルールであれば勝てるようになるか分からない人もいると思います。また、インターネットを検索すると色んな情報があり、どれが正しいのか判断できないですよね?
その場合は実際に成功している人のノウハウから真似て取り引きするのも選択肢の1つとなるでしょう。
「FXでお金を稼ぐ方法をしりたい」、「実績のある人にFXを教えて欲しい」という方には、僕が講師を務めるFXコミュニティで、FX取り引きの説明だけではなく、ここでしか手に入らないノウハウやテクニックなどをお伝えしていますので興味のある方は気軽にお問い合わせください。
現在僕は設立4年目、全国2300名以上在籍するFXコミュニティの講師をしております。
本業はFXのトレーダーです。
FXコミュニティの情報、FX投資の話などを『公式LINE@』にて限定配信中。
どなたでも追加できますので、下記の画像をタップまたはクリックで是非公式LINE@をご追加ください。
(1800名以上の方が無料購読中)
