【投資を始めた理由】

【投資を始めた理由】
皆さん、こんばんは
海外在住ノマド社長トレーダーのkyosukeです✨
さて、本日は
「kyosukeさんなんで投資を始めたのですか?」
とよく言われることがあるので、
お伝えしたいと思います。
さて、本日は
「kyosukeさんなんで投資を始めたのですか?」
とよく言われることがあるので、
お伝えしたいと思います。
そもそも僕は18歳から
高卒で大手に勤めてました。
理由としては、
大手に行けば安泰と言われてた時代の
教育を受けていたので、
そこに行くのが当たり前?という考えでしたね。
大手に行けば安泰と言われてた時代の
教育を受けていたので、
そこに行くのが当たり前?という考えでしたね。
そこから少し26歳まで飛びますが、
その時も会社勤めてました。
その時も会社勤めてました。
そこそこ会社でもポストを上げていき、
それなりの年収もありましたが、
それなりの年収もありましたが、
僕は家庭環境があまり恵まれておらず、
父親がいない家庭にあり、
これだけでは到底自分の母親を
将来養っていけないと思いました。
父親がいない家庭にあり、
これだけでは到底自分の母親を
将来養っていけないと思いました。
そこで、
僕がまずした行動は
深夜のアルバイトでした。
僕がまずした行動は
深夜のアルバイトでした。
会社員プラスアルバイトでしたが、
もちろん上手くいきませんでした。
もちろん上手くいきませんでした。
大した収入にもならず、
身体もキツイしという始末です。
身体もキツイしという始末です。
次に僕がとった行動が
起業をしてみました。
起業をしてみました。
起業をすれば稼げるんじゃないか
という漠然とした考えの元始めたのです。
その時に学んだことは、
すべての事において大変だという事でした。
すべての事において大変だという事でした。
職場もないので、
朝は自分で起きなければいけない、
そして会社員よりまるで稼げませんでした。
朝は自分で起きなければいけない、
そして会社員よりまるで稼げませんでした。
むしろ起業塾に通い、
その時に出来た負債、
利益が上がらない毎日でした。
その時に出来た負債、
利益が上がらない毎日でした。
それでも継続した事により、
会社員時代より稼ぐことは出来ましたが、
ここでまた自分に言い聞かせます。
会社員時代より稼ぐことは出来ましたが、
ここでまた自分に言い聞かせます。
「これで本当に母親を将来養っていけるのか?」
と、自問自答しました。
難しいなと考えた僕は、
他にもっといい方法がないかを探します。
他にもっといい方法がないかを探します。
起業当時にSNSで出会って
友だちがその時、
投資ですでに成功していました。
友だちがその時、
投資ですでに成功していました。
その人は出会った当初は
ただの大学生でした。
ですが、
たったの2年ちょっとで
僕よりも豊かな暮らしを作っていたのです。
たったの2年ちょっとで
僕よりも豊かな暮らしを作っていたのです。
当時、
彼は投資を教えていたので、
そこでの教え子さんたちの実績や
グループの背景や体制を知り、
自分もここで学ぼうと思いました。
彼は投資を教えていたので、
そこでの教え子さんたちの実績や
グループの背景や体制を知り、
自分もここで学ぼうと思いました。
僕自身、今では海外に進出して、
金融が盛んなシンガポールや香港で
色んなお金の勉強を始め、
お金の事について詳しくなりました。
色んなお金の勉強を始め、
お金の事について詳しくなりました。
自分が
”行動して変われた“
からこそ今があります。
また、
こんな普通の自分でも
変われました。
”行動して変われた“
からこそ今があります。
また、
こんな普通の自分でも
変われました。
だからこそ、
日本人の投資リテラシーを
向上させていきたいと
日々思う次第です。
日本人の投資リテラシーを
向上させていきたいと
日々思う次第です。
「今から始めても遅くないかな?」
「全くの素人でも大丈夫かな?」
グループでスタートしたばかりの人は、
みんなこんな悩みや不安を持っていますよ。
みんなこんな悩みや不安を持っていますよ。
ですが、
それでも頑張れる理由は入って
1、2ヶ月でグループ内には
『実際にガンガン稼いでる人が目の前にいる』
そして何よりその人たちには
”やらなきゃいけない明確な理由”
つまり夢があります。
それでも頑張れる理由は入って
1、2ヶ月でグループ内には
『実際にガンガン稼いでる人が目の前にいる』
そして何よりその人たちには
”やらなきゃいけない明確な理由”
つまり夢があります。
あなたの夢はなんですか?
僕が投資を始めたきっかけがあるように、
そんな事からスタートしても良いと思います。
そんな事からスタートしても良いと思います。
今日は僕が“投資をなぜ始めた”について話しましたが、
些細な相談でも良いので、
なんでも聞いてくださいね☺️
それでは、些細な相談でも良いので、
なんでも聞いてくださいね☺️
ステキな日々をお過ごしください✨
ご興味のある方は下記の画像をタップして無料で情報をお受け取りください。